FX(外国為替証拠金取引)投資で勝率4割で稼ぐ方法>> 米雇用統計直後の売買法 >> その結果は? 米雇用統計直後の有効な売買法 検証その42
2013-05-12
その結果は? 米雇用統計直後の有効な売買法 検証その42
今回は、
「その結果は? 米雇用統計直後の有効な売買法 検証その42」
をお送りします。
「その42」の過去記事はこちらから
ご参照ください。
⇒ 4月米雇用統計発表!
今回は、完璧なサイン点灯と言えるような
はっきりとしたサインは出ませんでした。
ローソク足の始値と終値の幅がほとんどなしで、
上下にヒゲが伸びた状態のものがほとんど。
それでもまあサインが出ているかなと
判断していいものは 3通貨ペア ありました。
それが、
ユーロドル、オージードル米ドル、ユーロオージードル
の3通貨ペアです。
その中でサインがまだ一番はっきりしていたのが
オージードル米ドル でした。
くしくも「その41」でポジションを持ったのと
同じ通貨ペアです。
以下がその オージードル米ドル(AUDUSD) の
最新チャート図です。

赤丸で囲った日足が
4月米雇用統計発表当日の日足。
その右横の水色の矢印で指している日足が
翌月曜日のトリガーとなる日足です。
下側に少し長めにヒゲが伸びていますが、
サイン点灯といっていい ですね。
陰線となったので 売りサイン の 点灯 です。
そして翌火曜日の朝、黄色丸のところ、
1.02530ドル で 売り です。
損切りポイント は、直近の安値の数pips上、
1.03250ドル に置きました。
この一週間はその売りサインに応えるかのような
下落相場となりましたね。
現在値 が 1.00214ドル なので、
231.6pips の 含み益 です。
今回は思惑通りの値動きとなりました。
今週は上下に激しく変動する相場でしたので、
来週からは大きく上昇に転ずるかもしれません。
でも そのようなときのために
損切りポイント を 設定 しているわけですから、
そこで損切りすればそれでOK です。
欲をいうと、来週からももっと下落相場が
続いてほしいですけどね。^^;
来週はどのような相場となるでしょうか。
楽しみです。
その相場の動きにについては
また次回にお送りします。
それではまた。
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
■1日1回、ブログランキングの応援クリックをお願いします。
このブログが役に立ったという方は
是非、以下のリンクをクリックしてください。
クリックしていただけるとブログランキングが上がる
仕組みになっています。よろしくお願いいたします。m(_ _)m
⇒ FX投資ランキング
ここまでで何かおわかりにならないところがございましたら
いつでも私、FX太郎までご質問ください。^^
いまさら人に聞けない単純な疑問とか、
これをブログに取り上げてほしいとかでもOKです。
各記事のコメント欄か、下記相談/お問い合わせフォームにてご連絡ください。
できるだけ迅速にお答えさせていただきます。^^
ここをクリックして管理人(私)へ質問 ⇒ 相談/お問い合わせフォーム
2013-05-12 │
米雇用統計直後の売買法 │
コメント : 0 │
コメントの投稿