FX(外国為替証拠金取引)投資で勝率4割で稼ぐ方法>> 米雇用統計直後の売買法 >> その結果は[2]? 12月米雇用統計直後の有効な売買法 検証その38
2013-01-20
その結果は[2]? 12月米雇用統計直後の有効な売買法 検証その38
今回は、前回の「その37」の続きと、
「その結果は[2]? 12月米雇用統計直後の有効な売買法 検証その38」
をお送りします。
前回のまでの過去記事はこちらから
ご参照ください。
⇒ 12月米雇用統計 その結果は? & 11月米雇用統計の続き
今回は オージードルUSドル(AUDUSD)の
買いポジション を持ちました。
最新のオージードルUSドル(AUDUSD)の
チャート図はこちらです。

赤色で縦に細長く囲った日足が
12月米雇用統計発表の当日の日足。
水色矢印で指している日足が
翌月曜日のトリガーとなる日足です。
陽線となったのでその翌日の火曜日の朝、
1.05030ドル で 買い です。
損切りポイント は、直近の安値の数pips下、
1.03900ドル に置きました。
今週の初めは少しずつですが
上昇して行ったのですが、
週の後半になると下落していき、
結局2日連続の陰線となりました。
私の決算サインは、
2日連続で陰線となり、2日目の終値が
10日移動平均線をデッドクロスした翌日の朝に決算
というもの。
ということは、そうなんです。
早々と 決算サイン が出てしまいました。
木曜日が1日目の陰線、金曜日に2日目の陰線となり、
その終値が10日MA(オレンジ線)をデッドクロス
しています。
ちょっと見えづらいですが、
現在値 は 1.05082ドル ですので、
ほぼ プラマイ0 という結果となりました。
いやあー残念ですね。
新年一発目から大きく利益を出したかったですから。
でもサインが出たからには
そのように決算しないといけません。
自分の投資ルールを破るわけにもいきませんからね。
翌月曜日の朝に決算します。
次の1月米雇用統計後の売買では
大きく利益を乗せていきたいですね。
今年は2年前よりも
もっと大きく利益を出したいですからね。^^
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
■1日1回、ブログランキングの応援クリックをお願いします。
このブログが役に立ったという方は
是非、以下のリンクをクリックしてください。
クリックしていただけるとブログランキングが上がる
仕組みになっています。よろしくお願いいたします。m(_ _)m
⇒ FX投資ランキング
ここまでで何かおわかりにならないところがございましたら
いつでも私、FX太郎までご質問ください。^^
いまさら人に聞けない単純な疑問とか、
これをブログに取り上げてほしいとかでもOKです。
各記事のコメント欄か、下記相談/お問い合わせフォームにてご連絡ください。
できるだけ迅速にお答えさせていただきます。^^
ここをクリックして管理人(私)へ質問 ⇒ 相談/お問い合わせフォーム
2013-01-20 │
米雇用統計直後の売買法 │
コメント : 0 │
コメントの投稿